雑記

獅子吼のパラグライダー (ι ) 雑記

獅子吼のパラグライダー (ι )

連休真っ只中。 暖かい陽気に誘われて獅子吼高原へ。 ゴンドラで山頂へ登ると加賀平野が一望できる。 公園も整備され、この日は多くの家族連れの姿も見られた。 この獅子吼高原、パラグライダーの拠点としても有名。 この日、そのパラグライダーが飛び立つ瞬間に立ち会えた。 助走をつけて飛び立つのかと思いきや、風…
十阡萬の特大カツ (雑記 ) 雑記

十阡萬の特大カツ (雑記 )

1週間以上前のネタになります。 福井へ花見に行った際、「十阡萬」というトンカツ屋さんへ行ってきた。 福井県内に金津店、福井インター店の2軒あるそうで、この日は福井インター店へ。 で、出てきたトンカツがこれ。 トンカツの大きさにビックリ(*_*) 写真だとその巨大さが伝わらないのが残念。 もう、とにか…
浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007 in 福井 (雑記 ) 雑記

浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007 in 福井 (雑記 )

先週はヤイコ、こないだの日曜日は浜省、そして再来週はALFEEと、ライブ三昧の春を迎えております。 今回もALFEEファンの視点で、福井で行われた浜省のライブをレポート! 会場である福井フェニックス・プラザに足を踏み入れるのは今回が初めて。 このホールはAブロック、Bブロックに分かれており、ステージ…
福井の桜 (雑記 ) 雑記

福井の桜 (雑記 )

丸岡城〜一乗谷遺跡〜足羽川。 昨日は福井の桜の名称をめぐってきました。 天気も良く、満開の桜を堪能してきました。 まずは丸岡城。 普段は静かな古城も、この日ばかりは大にぎわい。 車は大混雑。 丸岡城へは自転車で向かったため、それが功を奏し、渋滞を尻目にスイスイと花見スポットへ。 桜とお城。絵になりま…
矢井田瞳 IT’S A NEW LIVE in 金沢 (雑記 ) 雑記

矢井田瞳 IT’S A NEW LIVE in 金沢 (雑記 )

2007年3月30日金曜日。 石川厚生年金会館で行われた矢井田瞳の2007年ツアー「IT'S A NEW LIVE」へ行ってきた。 ALFEEでは久しくない平日公演。 7時開演とはいえ、会場と会社との距離もあり、また年度末と言うこともあってかその日に限って部署の夕礼が…。 そんな2重苦に襲われながら…
インフルエンザ治療薬 (雑記 ) 雑記

インフルエンザ治療薬 (雑記 )

最近、世間を騒がしている「タミフル」。インフルエンザとは無縁の方でも 一度は耳にしていると思います。 その内容は、10代の中高生の異常行動と言ったもので、具体的には幻覚を 見たり、他人には聞こえない声や音が自分だけ聞こえたり、飛び降り、 など痛ましいもの。 今回の件では、厚労省の対応も遅く、おととい…
セカンドカー (雑記 ) 雑記

セカンドカー (雑記 )

新たに自転車が増えました。 下がこれまでの愛機ロードレーサー。 上が新入り白いクロスバイク。 その日の気分で乗り換え。 花見サイクリングはどちらで行こう?…
いさざの躍り食い (雑記 ) 雑記

いさざの躍り食い (雑記 )

春を告げる魚"いさざ"。 家族が大量に購入してきた。 能登地方では、この時期、産卵のため遡上してきた"いさざ"の漁がさかんとなる。 漁と言っても、大きな網ですくうだけなのだが。 いろいろ料理法はあるのだろうが、"いさざ"と言えば躍り食い。 中学の頃、婆ちゃんに騙されて(笑)食べた以来かも。 ちょっと…
サクラ、もう満開 (雑記 ) 雑記

サクラ、もう満開 (雑記 )

昨日の市内の桜並木にて。 気象庁の開花予想によれば、金沢は昨年より一週間早い3月31日だったはず。歩道に並ぶ数十本の桜のうち、数本がもう満開状態。 上の画像、手前の桜は満開だけど、向こうにある桜の木にはツボミすら膨らんでません。 なんと気の早い木だろう…(^^;)…
我が家の梅 (雑記 ) 雑記

我が家の梅 (雑記 )

雪、積もりましたね。 1、2月以上の積雪とか。 って1、2月に積雪自体なかったような…。 そんな寒さにもめげず我が家の梅が満開に。 早く暖かくならないかなぁ。…
甥、誕生! (雑記 ) 雑記

甥、誕生! (雑記 )

先週、甥が誕生しました。 富山へ出張中だったんだけど、早々に用事を済ませて、猛スピードで病院へ。 いや〜、美男子ですなぁ。 オジバカσ(^^)…
小松天満宮の梅 (雑記 ) 雑記

小松天満宮の梅 (雑記 )

小松市にある天満宮の。 ちょっと肌寒い曇り空の下、かなり開花していました。 例年より早いのかな? 境内に満ちた梅の香りが心地良い。 小さな神社で訪れている人も僅か。 見頃の梅林を独り占めしている気分に。 今年は冬らしい冬を迎えることなく、春が訪れそう。…
恋納豆 (雑記 ) 雑記

恋納豆 (雑記 )

昨日はバレンタイン。 この時期、変り種のチョコがスーパーやコンビニに出没。 以前、ドックフード「ビタワン」のパロディチョコ「ビバワン」を紹介したけど、今年はこれをアップ。 その名も恋納豆。 「ビバワン」ほどインパクトはないけど、時事ネタがらみと言うことで。 恋多き浮気性な恋人に贈って、恋のダイエット…