2011年10月15日
小説「下町ロケット」を読んで
結構前に手にしたものの、読む時間がとれずしばらく放置してたけど、読み出したら一気に読了。
いや~面白かった。
特許をネタにした書籍はいろいろ読んだけど、ここまで読み応えのある秀作はなかったかも。
特許の世界の特異性ばかりに終始する作品が多い中、この作品は会社とは?仕事とは?と言うサラリーマンとしては切実なテーマにまで踏み込んでいて、特許云々より、こちらの方に心動かされた。
ストーリーの大枠は、ある町工場がたまたま取得した特許を持って、大企業に立ち向かう!と言うもの。
弱気ものが強気ものを打ち負かす…古今東西好まれるストーリー。
ただ読後、冷静になって考えると、この町工場がやっていることはある意味パテントトロール的だよなぁ、と思ったり。
問題になってる特許は、その町工場の製品とはまったく無関係なわけだから。
メーカーに勤める身としては、製品を市場へ投入するため日夜汗を流しているところに、該当製品を作ったこともない会社から文句を言われるわけだから(この小説では文句を言ってる訳ではないですが)、言われた方としては理不尽極まりないはず。
主人公の会社と対峙する大企業に、富山という醜悪な技術者が登場するが、現実的にはこっちに同情してしまうなぁ。
うがった見方ではあるけど(^-^;)