Android 11 2月 2015 iPadでスマホのviber着信を知る ショートメッセージはSMSではなく、viberを利用している。 iOS版のviberアプリもあるようだが、正式対応しているわけではなさそうである。 前回に引き続き、Andorid機にviber着信があったとき、iPadにこれを知らせるしくみを考えてみた。 残念ながらIFTTTのトリガーにviberは… 続きを読む
Android 8 2月 2015 iPadでスマホへの通話を知る XperiaとiPadの二重生活をしている。 自宅ではiPadを手元に置いてるものの、Xperiaは充電中でほとんど手元にない。 そこで困るのが、Xperiaへ通話があった時だ。 なんとか手元にあるiPadでXperiaへの通話を知ることはできないものか? そこで見つけたのがIFTTTと言うアプリ。… 続きを読む
雑記 7 2月 2015 トラックボールをメクールで快適に 腱鞘炎対策でマウスをトラックボールに変えてからかなり経つ。 最初のうちは使いづらくてイライラすることもあったけど、今では普通のマウス以上に使いこなしている。 もっと言えば、もう普通のマウスには戻れない・・・(笑) 自宅、職場ともにロジクール製のM570tというトラックボールを愛用している。 もちろん… 続きを読む
ガンダム 28 1月 2015 MGバンシー完成! 昨年のクリスマスにサンタさんからもらった(?)MGバンシーが完成した。 制作期間約一ヶ月。 MGにしては短期間過ぎだなぁ。 六歳の息子にせかされて、一気に仕上げてしまったけど、やっぱりプラモデルの醍醐味は制作過程。 完成してしまうとちょっともの悲しいんだよね。 六歳の息子には分かるはずもない感情。 … 続きを読む
子ども 26 1月 2015 ドッヂボールとどんぐり まもなく保育園を卒園する息子。 卒園前に、おなじ小学校に通うことになる別の保育園とのドッヂボール大会があるらしい。 表向き交流を深めることが目的のようだが、小学校を二分する勢力、親として是非とも勝ってもらいたい。 残念ながら親の観戦は出来ないようだが、もし出来たなら、プレーヤの子供たちより熱くなりそ… 続きを読む
雑記 24 1月 2015 財布修理 愛用の財布を修理した。 買い換えの選択肢もあったが、修理を選択した。 電化製品は新しいモノにすぐに飛びつく反面、財布、カバン、靴なんかは徹底的に使い倒したい主義。 使えば使うほど、味が出てきて、愛着も沸いてくる。 小銭入れ部分のつなぎ目が裂けてしまったのだ。 革を付け足し、縫い直して、3,000円ほ… 続きを読む
映画 21 1月 2015 映画「バンクーバーの朝日」を観て 実はこの映画、昨年末に試写会に当選したものの、当日に熱を出してしまい、見逃してしまったと言う曰く付きの作品。 お目当てはもちろん、宮﨑あおいちゃん。 事前からちょい役であることは知っていたのだが、予想にも増してのちょい役でした(^_^;) そもそもこの登場人物は必要なの?と言うレベルの役だった。 ス… 続きを読む
雑記 11 1月 2015 オデッセイ、VSAランプ点灯する 我が愛車オデッセイ(RB-1)のVSAランプが点灯。 先月、ディーラーにてコンピューターのリセットしてもらい、しばらく様子を見ることにした。 しかし、ランプはその翌日には再点灯し、連日点灯し続ける状態に。 横滑り防止機能が働かないだけで、安全性に特に問題無し、との説明を受けていたし、年末ということも… 続きを読む
子ども 9 1月 2015 歯がとれた やっと歯がとれた。 もちろんσ(^^)のではなく、6歳の息子の歯だ。 初の生えかわりだ。 なかなか抜けないから、冗談で、ベンチで抜こうか?なんて言っていたが。 ただ、歯がぐらついてからが長かった。 自分の時は・・・大昔なので、ほとんど記憶にないのだが、乳歯ってヤツはなかなか往生際が悪い。 そして、永… 続きを読む
雑記 5 1月 2015 2015年仕事始め 今日から仕事始め。 職場での話題はもっぱら雪ネタ。 正月から雪かきして筋肉痛だとか、除雪車の置き雪に悩まされたとか。 あとは、あっという間に9連休が終わった、とみな口々に言っていた。 年末年始を挟むと、やはりそんなもんなのだろう。 仕事の方はスロースタート、といった風で、比較的ノンビリと初日が終わっ… 続きを読む
ガンダム 4 1月 2015 9日間連休も今日で終わり 悲しいかな、連休は今日で終わり。 明日からは、気持ちを切り替えて仕事に望まなければ。 課題山積みなので、ちょっと気が重いのだが(^_^; この長期連休に入る際、個人的に二つの宿題を自分に課していた。 ひとつは作りかけのMGユニコーンガンダムを完成させること。 こちらは6歳の息子に急かされたこともあり… 続きを読む
雑記 3 1月 2015 初詣渋滞 σ(^^)とともに先週の土曜日から休みの6歳の息子。 口から出る言葉は「早く保育園始まらないかなぁ」。 パパの思いとは真逆だな・・・(^_^; お年玉もらったり、嫁の実家にお泊まりに行ったり、とイベント尽くしの連休。 暇を持て余すような日々では無かったはずなのだが、息子としては早く友達と遊びたいらし… 続きを読む
雑記 2 1月 2015 しめ飾りの違い 昨日、今日と嫁の実家でゴロゴロと過ごした。 石川と福井、高速を使えば40分ほどの距離である。 たかだか40分と言う距離だが、意外なほど文化の違いがある。 これまで何度も往復しているが、そのたびにケンミショー的な発見があるのだ。 そして今回はしめ飾り。 しめ飾りと言えば、輪の形状のものしか見たことがな… 続きを読む
雑記 1 1月 2015 2015年あけました あけましておめでとうございます。 2015年があけました。 例年通り、7時に起床し、家族で初詣。 行き先は白山比め神社。 予報通り、昨夜の雨がいつの間にか雪に変わり、車が雪の山に。 ここ数年、初詣は必ず雪景色のような気がする。 おみくじは吉だった。 心なしか、今の自分に向けられたエールのよう。 そう… 続きを読む
雑記 31 12月 2014 さよなら激動の2014年 人生最大の激動期、とは言いすぎかな?、とはいえ、いろいろあった2014年が暮れようとしている。 この大晦日、大掃除中に6歳の息子が階段から転倒すると言うハプニングが発生。 頭から転げ落ちたものだから、ビックリしたが、タンコブだけで済んだようだ。 そんな息子も来年は小学生。 パパ、ママを、いろいろとハ… 続きを読む