雑記 5 5月 2014 砺波のチューリップフェアへ 4月29日、砺波市のチューリップフェアへ行ってきた。 このフェアは数年ぶり。 どういうわけか、晴天の日に訪れた記憶がなく、この日も曇り。 天気が良ければ、もっと色鮮やかなんだろうなぁ、と思う反面、ピーカンだとバテそうだし。 わずかな雨交じりだったけど、園内を回るにはちょうど良い涼しさだった。 到着早… 続きを読む
映画 29 4月 2014 映画「わたしを離さないで」を観て 「わたしを離さないで」・・・コテコテのラブストーリーを想像させるタイトルですが、全然ちがいます。 カテゴライズしにくい作品だけど、あえて言うならSFかな。 久々に心にズシーンときた。 鑑賞後、呆然としてしまい、何もする気が起きなかった。 ただテーマが重いだけではなく、この映画は映像がむちゃ素晴らしい… 続きを読む
映画 26 4月 2014 映画「箱入り息子の恋」を観て 欠点ばかりの男と障害を持った女のラブストーリー。 と言ってしまうと、かなり深刻な内容を思い浮かべそうだけど、作品はいたって軽いラブコメ。 むちゃくちゃ笑えるってとこはなく、淡々とストーリーが進んでいく感じだ。 公開当時、高評価のレビューをよく見かけたので、期待度満点だったのだが、正直なところそれほど… 続きを読む
子ども 26 4月 2014 ふたりだけのヒミツの花園 5歳の息子がレゴで作った作品。 花園の中で見つめ合うふたり…幼児の手らしからぬロマンチックな作品。 しかし、息子いわく、このふたりは男同士らしい。 そうか、お前はそっちの道を歩むのか(笑)… 続きを読む
雑記 5 4月 2014 アスリート眺めながらお花見 雪の予報が一転して快晴に。 昨年、夜に訪れた金沢南総合運動公園の桜を見に出かけた。 青空にピンク色の桜、むちゃキレイだ。 競技場なので、飲食物の持ち込み禁止?と思いきや、OKとのことだったので、桜を見ながら昼食。 もちろん、ゴミは持ち帰り。 天気は良かったものの、風がちょっと冷たかった。 昨年同様、… 続きを読む
映画 2 4月 2014 映画「ウォルト・ディズニーの約束」を観て なかなか良質な映画でした。 タイトルにあるウォルト・ディズニーが主役ではなく、ディズニー映画「メリーポピンズ」の原作者パメラ・トラヴァースが主役。 原題も「Saving Mr.Banks」と「メリー・ポピンズ」の登場人物がタイトルとなっている。 邦題としては、"ディズニー"と言うキーワードを含めるの… 続きを読む
ギター 23 3月 2014 ホンキデンスによる「いつも君がいた」 2014年3月1日、ホンキーハウスで開催した「ホンキデンスのノンキにライブVol.1」の動画をアップしました。 ラストで演奏した「いつも君がいた」です。 この日の演奏曲の中で唯一、"THE"つきALFEEのナンバー。… 続きを読む
ガンダム 22 3月 2014 ガンダムワールド金沢へ行ってきた 行ってきました、ガンダムワールド! 親子ともども待ちに待った一大イベントです。 大混雑を予想し、開場の9時30分めがけて自宅を出発。 開場直後に到着したが、会場の石川県産業展示会館三号館前はかなりの行列! しかし、この混雑もこの時間だけだったようで、お昼過ぎには閑散としてました。 思ったほど人気がな… 続きを読む
子ども 19 3月 2014 ホワイトデーのクッキー作り いつものごとく、5歳の息子のリクエストを受け、お菓子作り挑戦。 しかし、今回は極秘プロジェクト。 バレンタインのチョコのお返しに、ママにクッキーを作ってあげたいとのこと(^-^) ホットケーキの粉を利用したので、前回のクロワッサンよりはお手軽。 分量を間違えたのか、生地がなかなか硬くならない。 とり… 続きを読む
ガンダム 17 3月 2014 30年ぶりのガンプラ 5歳の息子に触発され、すっかりガンダムネタが多くなったこのブログ(^^;) 年末年始かけて作ったガンプラの結果をアップし忘れてたので掲載。 ゼータ以降のガンダムって、シャープがきつすぎてあんまり好きではない。 ファーストガンダムの重量感を継承しつつ、ディテールを細かく仕上げてるMk-IIが一番好きだ… 続きを読む
映画 16 3月 2014 映画「ハッシュパピー バスタブ島の少女」を観て 天真爛漫、天使の笑顔・・・子どもについて回る言葉はポジティブなものが多い。 しかし、この映画に登場する少女は、作品中笑顔を見せることなく、口は一文字、何かを睨みつける眼差し、先の言葉とは相容れない様相だ。 6歳のハッシュパピーは、父親と湿地帯で暮らす。 最貧困層のハッシュパピー一家は、ホームレスでは… 続きを読む
ガンダム 7 3月 2014 カイ・シデンの秘蔵レポート? YouTubeをぶらぶらしていたらすごいプレイリストを発見! 「機動戦士ガンダム 0079 一年戦争史」だと。 投稿者名がカイ・シデンときている(笑) ファーストガンダムを中心に、Zや0083などのUC0079を描いた作品をミックスして、一年戦争を体系的にまとめられている。 特に目をひいたのがNHK… 続きを読む
ギター 4 3月 2014 ホンキデンスのノンキにライブVo.1レポート 2014年3月1日、ホンキーハウスにて開催したホンキデンス主催第一弾ライブ「ホンキデンスのノンキにライブ Vol.1」無事に終了しました! ご来場いただいたお客様、出演していただいた演奏者の方々、本当にありがとうございました。 では早速、当日のレポートを。 6時15分に開演。 トップバッターは「三原… 続きを読む
ギター 25 2月 2014 ホンキデンスのノンキにライブ Vol.1開催! ※2014/02/25追記:開演時間が変更になりました。ひでのりさんに出演いただけることになりました。 2014年、ライブ出演第一弾はFEEL-Aではなく、三原健一郎さんとのコラボユニット「ホンキデンス」になります。 そして今回は期せずして主催ライブ(+_+) 前回は急遽の出演だったため、FEEL-… 続きを読む
PC 18 2月 2014 マウス症候群対策にトラックボール 昨年末に発症した腱鞘炎、良くなったり、ぶり返したりの日々が続いている。 右手に負担をかけるようなものを排除しようと、自分の身の回りを精査してみた。 ギター?いやいや、これを止めるわけにはいかない。 やはり、マウスか。 マウス症候群といものがあるらしく、あの滑らせる動きが手首にかなり負担をかけるらしい… 続きを読む