映画「エヴァンゲリオン」を観て

遅ればせながら、劇場版の「エヴァンゲリオン」を「序」、「破」、「Q」、「シン」と立て続けに観た。


TV版が放映されている頃、自分の周りでも話題にはなっていたが、観ることはなかった。
放映時は就職したばかりで、アニメを見る余裕というか、今さらアニメなんて、という時期だった。
その後、劇場版が公開されても、食指が動かなかった。

さて、感想だが・・・ようわからん。正直なファーストインプレッションだ。
「序」、「破」までは細部はわからないなりに、楽しめたのだが、「Q」で?
「シン」にいたっては???????????????????????????????????????????????

「序」、「破」までの、戦いの場と日常が背中合わせという設定がなかない面白かった。
司令官とパイロットが、まるで会社帰り、学校帰りかのように、自宅のマンションでくつろいでいる。
ビールをあおりほろ良い気分になる。
本当に、未知の敵と戦ってるのか?と思わせるアンバランスさが良かった。

そしてエヴァンゲリオンの戦闘描写もなかなか。
ロボットなのだが、ビル街を壊しまわる姿はまるで怪獣のよう。

そして「Q」。
「破」から14年後という設定だが、この14年間なにが起こったのかの説明がいっさいなく、ストーリーが進んでいく。
同じく事情の知らない主人公、碇シンジ同様、混乱と不安にさいなまれつつ、画面に釘付けになる。

そして最終話「シン」。
う~ん、後半の展開はかなり置いてけぼりを食った。
予備知識がないとほとんどついていけない。
おそらくテレビ版から視聴しているファンなら理解できたのだろうが。

印象的だったのが、主人公の父、碇ゲンドウが息子に激白というか懺悔するシーン。父親である身としては、感慨深いものがあった。
物語を通して、父親として、組織のトップとして絶対的存在であった者の胸の内である。
到底越えることのできないと思われた存在を、主人公、碇シンジが乗り越えたシーンだ。

鑑賞後、すっきりはしないのだが、あれはどういう意味だろう?彼はどうしてそうしたんだろう?なんてことに、いろいろと思いを巡らしてしまう、そんな作品だった。

LINEで送る
Pocket

u1kuni
  • u1kuni

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
To prove you're a person (not a spam script), type the security word shown in the picture.
Anti-spam image

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください